なぜだ!運動してるのに体重が減らない!?むしろ増えたぞ!?っていう時に読む記事。
投稿日:
どうもコニチワ!
タイトル長くてすみません。今日は私も経験した事をお話したいと思います。
皆さんはダイエットをして運動もして体重が減らなかったり、逆に体重が重くなってしまったことはありませんか?体重は減らないむしろ増えてるのになぜかズボンのウェストがゆるくなるという不思議な現象。
今日はその不思議な現象についてお話ししていきたいと思います。
なぜ体重が減らない!というか増える!?その理由とは・・・
こちらの画像を見てください。

こちらの奥様、左右で全く同じ体重です。
ですが明らかに右側の方が引き締まってかっこいいですよね。
実はこの現象は筋肉の増加によるもの。筋肉は重く小さいのですが逆に脂肪は軽くて大きい。脂肪が減って筋肉が増えれば体重は重くなりますけど見た目はギュッと引き締まることになるんです。
あまり今まで運動をしていなかった人が急に筋トレなどをした時に、脂肪が落ちて筋肉が付くことによって体重が増えてしまうときがあるのですが、これが要因でしょうね。
この様な事を知らずに体重計の重量数値ばっかりに気を取られてしまうとちょっと大変です。
みたいな事になってしまうからです。真剣にダイエットをやっている人ほど体重計の数値には敏感なのでこうなってしまうとどんどん悪循環にハマっていきます。特に間食をしたわけでもないのに体重が増えて、私もはじめてこの現象に出くわした時は焦りました(笑)
ほんとこんな感じでなぜ!?です。でも不思議な事に服のサイズは小さくなる一方。体重の減少はない。むしろ数値的には太る時もあるのに体はスリムになっていくんですね。
ちょっと不思議な感覚でした。とまぁこんな感じに『筋肉は脂肪より重い』と覚えておけば筋トレしたあとの体重の増加は怖くありませんよ。
なぜかというと・・・
筋肉は動かしていない時でも脂肪の3倍のエネルギーを消費し、筋肉を増やすことによって、基礎代謝が高まり太りにくい体質へ変化させてくれるという点から筋肉はつけた方がいいというわけです。
筋肉をつけると一時的に体重は増加するけど、引き締まった体で痩せたいのであれば筋肉をつけてしまうのがダイエットの一番の近道という事実。
よく筋肉がガッツリついてしまうのではないか?なんて心配する方がいますけどよほど筋トレしない限りそう筋肉はつかないですから安心してください。というかそんな簡単にマッチョマンの筋肉は手に入りません。
そういう観点から糖質制限オンリーで痩せれます!運動は必要ありません!って言っている人たちはもう糖質の高い食べ物は食べれないのでしょうね。
運動もしないから筋肉は付かないし、年齢とともに基礎代謝が低下して、ずっと低糖生活ですから通常の食事でも食べたら確実に普通の人より太ります。
一生懸命タンパク質を摂取してもそのタンパク質を筋肉に変えるには糖質が必要です。
『太っている呪縛』からは脱出したけれども『ずっとダイエットする呪縛』に捕らわれてしまったと思うと私から見ればちょっと悲惨かな。
糖質制限ダイエットオンリーで今だけ痩せていればいいのか。運動をしてこの先も太らない引き締まった体を自分自身で作るか。
憶測で判断しない事が最重要
さてそんなこんなで運動したのに体重が減らなかったり、逆に増えたりする現象について書いてきましたが一番大事な事をお知らせします。
運動したから体重が減らない・増える事があるというのはあくまでそうゆう現象もあるよという事であり、基本的には太っている人が運動をすれば体重は減るはずなんです。
それなのに体重が増えてる理由すべてを『筋力が付いたから体重が増えたんだ』と憶測で判断するのは大きな間違いです。
本当に有酸素運動や筋トレをしたのに体重が減らない・増えたとなれば体脂肪が減っているはずなんです。
みなさんは体脂肪をしっかり計測していますか?体重計の目盛りだけでなく、体脂肪の数値をしっかりと計っていないのに今回のお話に結論付けるのはちょっと早い。
体重が減らない、むしろ増えたという人は筋トレなどの運動をそれなりにしている人です。
運動したのに体重が減らない・増えた!しかも体脂肪も減らないとなれば、食事の内容・運動の内容を見直す必要がありますし、見直す判断を下すには体重だけでなく体脂肪の数値も必要になるという事を忘れないでください。
体重と体脂肪値が計れる体重計なんて2~3000円程度で買える手軽なものが揃ってます。お小遣いでも買えるような金額です。
気落ちすることはない。これからがあなたのダイエットの本当のスタート。
ダイエットというのは憶測でやってしまうと本当にツライです。どれが正しいかもわからない状態でゴールを目指しているようなもので、頑張っているのに結果がでない!となると誰だってやる気を失います。
でも逆の考え方をすれば『まだまだ自分にはできる事があるんだ』という事実でもあります。体重が減らない・・・という現象は自分のダイエットになにが足りなかったのか?どこが間違っていたのか?を見つめ直すとても良い機会だと私は思いますよ。
誰だって始めからうまくいくというわけではないんです。自分の憶測や方法が間違っていたら素直に認めて行動に移すことができれば、あなたが次のステップにいく大チャンスでもあります。
それでは『運動しているのに痩せない!体脂肪も減らない!太った!』という方は下記の記事を読んで今、自分がなにをするべきかを考えてみましょう。
-
-
運動しているのに痩せない人が読む話
どうもコニチワ。エトです。 今日は運動でダイエットを頑張りたい人におススメのお話ですよ。 だんだんと ...
そして運動というのはとても重要ですが、『ダイエット中の食事』というのもダイエットを成功させるためには切っても切れない関係です。40kg痩せた私から言わせればこの食事部分のダイエットの効率化を図るという事がとても大事な事です。
下記記事はダイエット中に効果的な内容が書かれていますので、あわせてお読みください。
-
-
ダイエットを加速させろ!ダイエットサポートサプリ3選!
どもコニチワ。エトです。 今日はあなたのダイエットを強力にサポートするサプリ3種をご紹介します。いま ...