デブにオススメの自転車サドル!
投稿日:
どうもコニチワ!
私は以前の記事「自転車で運動してみよう」と「体脂肪を燃やそう~運動編~」で自転車でのダイエットを推奨してきました。
聡明な皆さんならもう自転車買ってますよね?^^
私が悪魔的なパワーを持っていたらもう消し炭ですよ?残念ながら私はそんなパワーを持っていませんので命拾いしましたね。
そんなこんなで自転車を購入して自転車ダイエットに励んでいる方に良いお知らせ。みなさん長い時間自転車を漕いでてお尻とその真下(いわゆるデリケートゾーン)が痺れて痛くなる様な事ってありませんか?
それはサドルと自身の体重により尿道が圧迫されて起きる痛みなんです。これは普通の体重の人でも起こる痛みで、この痛みを抱えたまま走行していると集中して走れず、なんとか痛みから逃れようとモゾモゾした結果転倒・落車なんてことも・・・
とりわけ体重の重い、俺たち私たち。
そこでこういったタイプのサドルをオススメします。

重要なのは中央の部分が無いタイプ。中空きと呼ばれている物です。
これは軽量化などの意味合いもあるようですが、尿道への負担を減らす為、このようなデザインになっているようです。はじめ見たときは口には出せないなんとも言いがたい「エロス」を感じましたが、ちゃんとした効果があったのですね。
私もかつて尿道の痺れに耐え切れずこのタイプのサドルを購入しましたが今では倍の距離を走っても痛くなる事はありません。
というのが感想でした。
また完全な中空きタイプではなくて溝タイプのものもあります。
私も愛用しているこのファブリックというメーカーのサドルは適度なしなりがあるので長距離を走っても、尾てい骨の痛みもほとんどありません。デザインも実際にみるとシュッ!としていてロードバイクの美観を損ねないのもいいですね。カラーリングも何色かあるのでご自身のロードバイクと合わせてみてください。
一番お求めやすいエントリーモデルで7,000円~9,000円程度なので初心者の方にも取っつきやすいサドルですよ。
サドルは安いものであれば1000円~と購入しやすい価格帯からあるので現在痺れと痛みに悩んでいる人がいればオススメしたい形状のサドルです。ダイエットに集中する為にも道具は良いのを選びましょう。