ダイエットについて考えてみる。 トレーニングをしてみる。 自転車で運動してみる。
クールコアタオルとかいう夏場ダイエッターの救世主。
投稿日:
どうも コニチワ。エトです。
気温とんでもないっすね。めっちゃくちゃ暑い。
ロードバイクで日中走ってたら一瞬クラっとしてしまいましたよ。
体を冷却できるもんでもあればいんですけど、当然ロードバイクには自転車カゴなんてついてません。積載できる荷物は応急メンテナンスキットぐらい。
暑さが限界を向かえて頭の上から水をかぶるんですけど、やってから10分程度で後悔するんですよ。
なんと水は熱が加わるとお湯になるんです。
逆に暑いわ!頭に水を被ったその時は良いけどあとでお湯になって余計に暑くなるんですよね。とくにヘルメットの中なんてサウナですよ。大事な毛根が死滅する!
とそんなわけでなんか良い解決法はないかなぁと探している時に見つけたイイもんを買いました。それがコレ。
これすごいよ。使い方は簡単。
これで終わり。
ただの濡れタオルじゃん!とかいう声が聞こえてきそうですが、このクールコアタオルは湿っている間、ヒンヤリ冷たいんです。
普通の濡れタオルは炎天下におかれると数分で蒸しタオルにジョブチェンジしちゃうけど、このタオルはどうしてかは分かんないけどヒンヤリ冷たい。
汗かいてその汗を拭くとタオルが濡れるからさらにずっと冷たい。エンドレスにホットなマイボディをクールにしてくれるグレートなやつ。
ロードバイク乗りとしては携帯性に優れているのもかなり嬉しい。
左がクールコアタオル。右が普通の濡れタオル。
薄手だからかなりコンパクトになってくれます。これならサイクルジャージのバックポケットに入れて走る事ができますよ。
他にも夏はイベント満載の季節だから夏フェスとか炎天下に行列に並ぶとかそうゆう時にも活躍してくれると思います。このクールコアタオル。

amazonでもかなりの高評価ですね。まぁこの性能でこの価格なら当然っちゃ当然か。
※低評価をしている人の中に色移りしたという人もいますので、数回洗ってから使った方が無難です。
ちょっと話がズレちゃったのでダイエットに戻しますけど、夏場のダイエットは自分が思っている以上に体に負担をかけます。
体重落とすつもりが下手したら命までも落としかねない状況になるので、常に自分の体調を万全にしたり、熱中症対策をしておくべきだと私は思います。
今回のクールコアタオルはかなりの冷感効果が得られますので本当におススメですよ。
仕事先のママさんに1枚あげたら絶賛してたよ。『どうゆう仕組みかわからないけどずっと冷たいわね!』と満面の笑みでちょっとウケました。
今回紹介したクールコアタオル全8色
※商品画像をクリックすると詳細ページが開きます。