俺氏、30代ダイエットの日本代表になります(非公認)
投稿日:
おっす!オラエト。オラが30代ダイエット日本代表なんてわくわくすっぞ。
30代っていろいろ節目だよね。サッカーでも野球でも30代になったらベテラン扱いだし、なにかにつけチームの若返り構想とかで30代の有名選手が戦力外通告受けたりさ。会社じゃ中堅扱いで中堅以上の実力や結果がないと年下の上司ができちゃったりさ。
そんな浮き沈みが激しくつらい30代のダイエットについて今日はお話していきますよ。というのもこの前とある雑誌で30代のダイエット特集があったんですよね。
『若い時にくらべて中高年になったら体重落ちにくくなってませんか?』みたいな文章をよく見かけるじゃないですか。
代謝が落ちてるとか不摂生とか消化機能が衰えたとか痩せにくくなった理由をこれでもかと書き並べてるアレですよ。
じゃあどうしたらいいかを雑誌をよく読んでみたら『消化のよいおかゆをたべましょう』『朝にお湯を飲みましょう』とか書いてあるんだよね。
と思ったわけだ。なんだよ。お湯って。腸内環境をお湯で整えられるんだったら世の中ビフィズス菌なんていらねぇんだよ。
ちなみに私は若い時に比べて体重が落ちにくいなんて思った事は一切ありませんよ。だって私は・・・
落ちる・落ちにくいもない。はじめてのダイエットで40kg痩せるの余裕でした。
そんなわけでダイエットで年齢に逃げない・打ち勝つためのお話していきましょうか。
俺たち衰えるどころかむしろ進化してる。
よく年をとった!とか昔みたいに走れねぇ!ってことを別にそれほど年をとっていない人がよく言うじゃないですか。あれスゴイ嫌いなんですけど・・・
10代のときより体力が衰えてるなんて当たり前ですよ。日ごろから鍛えてなければなおさら衰えるに決まってるんです。
でもその衰えた部分は体だけの話だと私は思うんです。
たしかに体は衰えるし時間は待ってくれない。今この瞬間にも私たちの体は衰えていくわけだ。
だからこそ、その衰えた部分を補うために中高年ダイエッターは考えを巡らせるんです。
昔みたく走れない。昔みたく体が動かない。昔みたく時間がない。昔みたく疲れがとれない。そんなことは誰しもが知っている事であり、誰しもがその内に必ず平等に経験する事なんです。そのことを悲観してもなにも生まない。
年齢的な衰えをカバーできるのは自分自身。体はたしかに衰えていくがそんな状況をカバーする為に、私たちの脳や思考力はむしろレベルアップしていくし、そうする必要があるわけです。
考えるのをやめたとき、諦めたときに本当の老いが始まるんじゃないかとそうおもうわけです。
ちなみに私は10代20代はずっと太っていたので体も脳も今がベストコンディションです。
もうちょっとで30代半ばになっちゃいますけど、50m走6秒台いけます。ロードバイクで1日270km走れちゃうようになりました。太ももの筋肉がドラゴンボールのキャラクターみたくなってきました。カッチカチのムッキムキのそれだ。
体が衰えるのはどうしようもないし仕方ない。けどそれに負けるのにはまだ早いとあなたは思いませんか?
中年だろうが効率を考え、行動すれば結果なんて勝手についてくる。
体の衰えだのジジイだの言ってきたけどさ、若い世代に比べて我々アダルティジェネレーションズが負けてる要素なんて逆を言えば・・・
ぐらいですよ。たかがそれだけ。
我々には年齢を重ねただけの考える力、物事を冷静に捉える力、社会の荒波にもまれて備わった忍耐力、若い世代よりいくぶんか経済力があるわけです。
それらの力を使えば体の衰えなんぞ、さして問題ではないんです。総合的に考えたらダイエット戦闘力は昔より今のほうが高いはずなんです。
痩せる為に必要な情報をキャッチして、必要なことを考え、必要なものに投資し、必要な事を実践する。そしてそれらを絶対できる存在。それが我らアダルティジェネレーションズ。
ただ体の衰えというのも紛れもない事実であることを認めることも大事で、それを克服するために私はダイエットで効率・効果を高めることは忘れなかったですね。
このデブ革命をよく読んでいる方なら私が『ダイエットは効率!効率!』と連呼しているのに気付いているでしょう。
ダイエット効率を考える事はダイエット成功にとても重要な点だよということをさらっと30代ダイエッター日本代表(非公認)の私が今一度宣言したところで今日はおひらき。
ちょっと前にダイエットの効率をあげる方法をたくさん書いた記事をアップしましたので、こちらをアダルティジェネレーションズは実践してください。
-
-
あげてあげてあげまくれ!ダイエットの効率化!
どもエトです。 前回のお話は読んでくれましたかね? 簡単に説明すると・・・ ダイエット方法を一本化せ ...
-
-
ダイエットを加速させろ!ダイエットサポートサプリ3選!
どもコニチワ。エトです。 今日はあなたのダイエットを強力にサポートするサプリ3種をご紹介します。いま ...