週に何日ダイエットしてますか?
投稿日:
エトでやんす。こにちわ。
今日はこんな質問が来たのでお答えしていきましょ!
エトさんは週に何日くらいダイエットの為の運動をしていましたか?
ごはんは毎食ダイエットメニューですか?
はい ご質問ありがとうございます。
ちょっと前にご質問を頂いたのですが、PC買い替えなどで私のレスポンスが悪くてなかなかお答えできず申し訳ありませんでした。
さて今回の質問は総じて『どれくらいの頻度でどれくらいの強度でダイエットをすれば痩せるのか?』という事だと認識しました。
身長・体重などで人それぞれ違うとは思いますが、私のダイエット履歴を参考に今回はお答えさせていただきます。
ぶっちゃけそこまで運動していないス。
このデブ革命をじっくり読んでいる方ならこのデブ革命は運動推奨と思いがちですが、全部が全部というわけでもありません。
-
-
この考え方で40kg痩せた。『ダイエット8:2の考え方』
『ジムにいくのが本当にめんどくさい』 先日あるダイエッターがこんな事を言っていたのです ...
上記の記事は以前書いたものですが、私は痩せる為に必要な行動の80%は食事関連です。残りの20%が運動という割合になります。
私の場合は運動は週に3日程度、時間にして合計約3~4時間程度ですね。1回の運動で1時間ちょっとぐらいです。
ダイエット=運動といってもそこまで時間も取れないし、やれる事だって限られます。ダイエットの為に今日は5時間運動する!なんてできないでしょ?
食事に関しては語弊があってはいけないので説明しますが、ダイエットメニュー=少食とかカロリーを限界まで落とした食事というわけではありません。
大体1日の摂取カロリーが1500~1800kcal程度になるように計算して、食事を作っていました。あとは高たんぱくな食事とかね。
でもそんな食事だけだと飽きちゃうし、ストレスが溜まっちゃうので『週に1度だけなんでも食べていいよデイ』を設定しました。
そんな気持ちで毎週毎週楽しみにしてましたのを思い出しました。
とまぁこんな感じで私の40kg減ダイエットをさらさらっと書くと、なんとも激ユルに見えますね。自分で言うのもなんですけど。
効率を重視すればあなたのダイエットは劇的に変化する
あなただったらどっち選びますか?わたしは断然ダイエット効果の高い1時間を選びます。
デブ革命では常に効率を重視しろ!と吠えていますが、これにはわけがあってダイエットに失敗している人達を観察してみると言っている意味が分かります。
ダイエットに失敗している人たちは・・・
思いつきの運動
突発的な食事制限・少食
なんの効果があるかもわからない運動
ダイエット成功者から学ばない。真似をしない。
などなどパッと見はダイエットに効果がありそう!ダイエットしてる!という感じがする事を検証もせずになんとな~くしています。そして300g減ったとか500g太った!とか騒いでいます。
これでは何時間やろうとも何日やろうともどうゆう結果になるかは目に見えてます。私はダイエットに失敗している人たちをよく観察して1つの結論に達するわけです。
痩せる為に運動内容や食事内容を徹底的に勉強しました。そしてダイエット成功者のダイエット方法を模索しこれでもかというぐらいマネをしました。
それもこれも効率を重視してダイエット時間を短縮し、なにより痩せるという結果を得る為です。
ダイエットをだらだらと何時間もやると絶対怠けますし、ストレスが溜まります。効果がなければなおさらモチベーションも下がります。
だからこそ自分が行うダイエット内容をパッケージングして1時間と決めたら全力で1時間で終わらせます。1時間で終わらすためにダイエットアイテムを使い、さらなる効率アップを目指しましょう。
みなさんもダイエットをするなら『時間短縮』『効率アップ』というナイスなワードを意識してください。
下記記事はダイエット効率アップのお話。とくにダイエットサポートサプリはダイエットに直結的に効果があります。自分のダイエットに取り入れてみてください。
-
-
ダイエットを加速させろ!ダイエットサポートサプリ3選!
どもコニチワ。エトです。 今日はあなたのダイエットを強力にサポートするサプリ3種をご紹介します。いま ...
-
-
運動の疲労を軽減させてダイエット!スポーツサプリ!
どうも コニチワ。 ダイエットという事で運動を積極的に取り入れる人は多いですよね。 運動をして痩せる ...
-
-
自宅で筋トレ!おススメの筋トレ参考書とダンベル!
『ジムに通ったほうがいいのかな?』 ダイエット ...