『何でも形から入る』はむしろ良いのではないか。
投稿日:

どうもコニチワ!
今日は『形から入る』について書いていきたいと思います。
ダイエットには運動がつきものですが、いざ運動をするとなるといろいろ揃えるものが出てきますよね。たとえばランニングやウォーキングとなると・・・
ランニングアウターからパンツ、インナーやシューズですね。どれもこれもお金を掛けないで揃えようと思えば揃えられます。
ですがどうにもこうにも私は運動はしたくないと思っていました。
そもそも運動すらしないから太ってしまったのが私なんですが、いかにテンションを上げて運動を実行できるかを考えていた時に思いついたのが『形から入る』でした。
たとえばシューズ。ランニングしようと思っても普通の靴ではテンションが上がらない。
そもそもそれ用のシューズじゃないと足が痛くなってしまう・・・といったちょっとした言い訳もしながら買ってしまうんです。
そうするとあら不思議。
おのずとテンションが上がってくるんです。元々『物欲の化身』の異名を持つ私。この瞬間が一番楽しかったですわ(笑)
さぁ買ったなら使わないともったいない!「さぁ!走るぞ!」と思って走ってもすぐ疲れてテクテク歩いたのが私なんですが、不思議とこれが継続できました。
今になって継続できたかを考えたのですが、走った日の走れた距離を計測していたのが功を奏したのかもしれません。
前回より少しでも多く走る!という目標をブラさなかったというのが大きいと思います。そして日に日に走れる距離が増えていくという楽しみが生まれました。それに応じる形で体重も減っていくんですね。
たとえ走れなくてもランニングシューズを履いて外に出て歩いてみましょう。今までの生活から比べれば100倍健康でダイエットに効果的な事を間違いなくしている状態のはずです。
今の自分の運動レベルよりはるかにオーバースペックなシューズを購入しても私はそれは『自分への投資』だと思います。
そういった環境を作り出してしまうことによって自身を変化させていくことができると感じます。ちょっとした背伸びで心理的に余裕が出てくると思うんですよね。
ちなみに私のおススメシューズはブルックスのランニングシューズ。

これは今までのスポーツシューズの比じゃないぐらいフィット感が良い。ミズノ、ニューバランスも試してみましたがランニングシューズはブルックスが最高。
と感動したのを覚えています。
ナイキやアディダスなどの誰でも知っているブランドではありませんがはるかにフィット感が良いですよ。本当におススメ。何よりいかにも「ランニングシューズ」っぽい派手な色がナイス。
気が付いたらジム用とランニング用とランニングサブ用を購入する始末。
なんなんですかね。ランニングサブって(笑)