ほら、やろうと思ってもできないでしょ。それが夏のダイエットです。
投稿日:
ども エトです。こんちわ。
全国各地でめちゃくちゃ気温があがって猛暑そのものになりましたね。私に言われるまでもなくみなさんお分かりだとは思いますが、体調管理・熱中症対策は万全にしましょう。
これだけ暑いと『夏は汗もかいてダイエットしやすいから夏からがんばろう!』と思っていた人もちょっと計算が狂ってくるんじゃないですか?
今日は暑すぎるからやめておこう、今日は暑さで疲労が溜まってしまっているからやめておこう、というか夏バテ・・・なんて事になってる人いません?明日から!明日から!をずっと引きずってません?
それどころか『これだけ疲れるまで歩いているのに痩せない!』『あれだけ汗かいてるのに痩せない!』と嘆き苦しんでいる人もいるでしょうね。なぜ汗をかけば痩せると思っているのかもツッコミどころ満載ですが。
私から言わせれば『夏からダイエットがんばろう!』と思った時点でかなり考えが甘いと言っておきますよ。
ツラくて当然。だって夏だもの。
さて夏=ダイエットと捉えていた人を容赦なく往復ビンタしていくオーバーキルスタイルの私ですが、デブ革命をよく読んでいる方ならお気づきだと思います。
40kg痩せた私がダイエットをするなら今だ!やれ!GOGOGO!と言っているのは基本的に『冬』だということを。
冬からダイエットに励めば夏になるころにはダイエットに対しての知識や免疫ができているので大抵の苦労ではビクともしないタフなダイエッターになることができます。そんなタフハートを持っていれば夏の気温の高い状況下のダイエットでも乗り越えることができます。
そういったことを今年になって飽きるぐらい書いてきましたが、ほとんどの人が冬からダイエットはしませんね。もう少し暖かくなってから!夏は痩せやすいから夏にがんばる!そんなことを言い続けて先延ばしにして・・・
夏というのは痩せやすい、誰しもがそう思っても仕方のないことだと思います。でもその考えは自分にとって都合の良すぎることしか目に見えてないんです。
夏は逆を言えば気温が高く疲労を感じやすいしおまけに取れにくく溜まりやすい。肉体的疲労が溜まれば精神的にも楽な方に行きたがるので『ダイエットを継続させる』という点においては夏は非常に上級者向けの季節です。
ちゃんと自分のダイエットを見つめて追い込める人じゃないとできないと思います。
たしかに冬よりかは痩せやすいかもしれないけど、継続できにくいのが夏。そう思ってもらっても構いません。そしてダイエットというのは・・・
それがダイエット。
汗かいたのに痩せない!疲れるまで運動してるのに痩せない!とお思いの方は夏に得られるダイエットのメリットばかりを見続けた結果がそれなんです。
汗かいただけでは痩せないし、疲れるまで運動したから痩せるという考えは間違っていますよ。運動して痩せるには痩せるまで運動をする必要があるんです。結果的に疲れるというだけで『疲れるまで運動しろ!』というわけではありません。
『夏=痩せる』というなんとも短絡的でお粗末な魔物にやられちゃってるだけです。正確には・・・
これが正解です。
まぁこれを読んで『だったら秋からやる!』とまた先延ばしにする人はこの先、何年も太ったままなんですけどね。
ここから先の動き方でどうにでもなる。
さてここまで読むと『だから言ったじゃん。俺の言うことを聞いてればそんなことにならなかったのにさ!』とこんな風にみなさんには聞こえてると思います。
もう一回言いますけど、そう言っているんです。
普段練習をしてない人がいきなり試合で活躍できるはずないという事と同様に、ダイエット初心者がいきなり超ハードの夏にダイエットしようとしたって継続できるやつなんてそうそういねぇよと。
今まで自分のダイエットをさんざん先延ばしにしてきた初心者がいきなり上級者コースで手っ取り早くポイントだそうとしてるのと同じ。
ここまで図星だ!言われて耳が痛い!偉そう!ムカつく!と思っているならここから先が重要です。私への怒りはちょっと横に置いといてニュートラルに読んでください。今はその振り上げた拳はおろしてください(懇願)
それじゃあ上記の状況に当てはまってしまっている人は次の3つのワードをこれからの自分のダイエットに役立ててください。
この3つです。この3つのポイントをどれだけ忠実に守るかでダイエット成功するかしないかが決まるといっても過言ではないです。
ダイエットの基本は夏に汗をかいて疲れるまで運動することではありません。
ダイエット成功するための基本はまずは食事です。
食事問題はダイエット全体の約8割を占めます。いかに今までの自分の食生活を改善できるかで痩せるか痩せないかは決まります。
次に効率。
ダイエットをする!と考えて頑張る人は多いですが、挫折する人も多い。なぜ挫折するかと考えると大抵の人は『思い通りに痩せない』から挫折していくんです。
自分のダイエットを加速させて効率的に痩せることができれば誰も挫折することはありません。がむしゃらにやる!というのは聞こえはいいですが、そんな曖昧で無鉄砲さよりも確実に痩せるためにダイエットは効率を重視するべきです。
最後に継続。上記の2つを継続することができれば確実に痩せます。というか痩せないなんてことあり得るの?そんなレベルの話です。
この3つを重視することができれば今までの苦労が報われる可能性が非常に高くなると私は思います。そしてそんな『食事』『効率』『継続』に特化した話が下記の記事です。内容はごく簡単。ダイエットの基本中の基本。
-
-
ダイエットを成功に導く指南書3『痩せる為に食生活を改善する事に注力する』
どうも コニチワ。エトです。 前回は『太った原因を潰す事=食生活の改善』が痩せる為の最大の方法だとい ...
-
-
ダイエットを加速させろ!ダイエットサポートサプリ3選!
どもコニチワ。エトです。 今日はあなたのダイエットを強力にサポートするサプリ3種をご紹介します。いま ...
上記の話はストレスが少なく、継続性に優れていて、なによりもダイエットに効果的な内容を書いています。
さてここまで書きました。
おそらく上記の記事を読む人は全体の1割程度。そしてそれらを実行に移す人はさらに1割と言ったところでしょう。ダイエットなんてそんなもんです。
1つアドバイスすると『できない』ではなく『やらない』から痩せないんですよ。読んだだけじゃ痩せません。やるんですよ。ダイエットというのは。実行に移すんです。
あなたが読んでやるかどうかもずっと太っているかどうかもあなたの自由ですが、6ヵ月で40kg痩せた人間が『夏にゼェゼェ言いながらダイエットするんじゃなくて、痩せたきゃこうすればいいんだよ』と言っているんです。
あー!すいません!今回のお話、ちょいと辛口ですよ(激遅)