ダイエットについて考えてみる。 習慣について考えてみる。 食事に気をつけてみる
ダイエット中の食事の食べ方。
投稿日:
どもコニチワ。エトです。
前回は摂取カロリーをポイントにお話させていただきました。
-
-
1日の摂取カロリーはどれくらいにするべきか。
どもコニチワ。エトです。 今日はダイエットをするにあたってみなさんが気になっている摂取カロリーについ ...
今回はダイエット中の食事の食べ方について。今日の内容は私が40kgのダイエット期間中に実践したやり方でおススメの方法です。
朝・昼・晩の食事のバランスを考える
よくダイエット中だから朝ごはん抜き!とか聞きますけど、私はそのやり方はおススメしません。
というのも朝ごはんを抜けば確実に昼ごはんもしくは夜ごはんの量が増えがちになります。1日の摂取カロリーを守れば別にそれでもいいのでは?と思うかもしれませんが、ここで大事なのは1度に摂取するカロリーが多いと消費がうまくできずに脂肪になってしまいます。
例えばですが、川をおもいうかべてくだささい。一定量の水の量だったら川は氾濫せずに穏やかに流れますが、一気に水がなだれ込んだら水の量を制御できずあっという間にあふれてしまいます。これと同じでエネルギーも一気に摂取してしまうと消費できずにどんどん氾濫して脂肪というものに変わってしまうというわけ。
つまり朝ごはんを抜いて、昼ごはんでガッ!と食べたら見事に太ります。確実に。
生活上、夜ご飯を食べたあとは特に活発的に動くこともありませんので余計にエネルギーは消費されませんし、1度に摂取したエネルギーが消費できにくい環境を作ってしまいます。
ということになります。
基本的にみなさんも私も日中は動いていると思うので、1日のうちの食事で1番摂取カロリーを多くするのは昼ごはんがベストとなります。時点で朝ごはん、夜ごはんという順番。
【1日の摂取カロリー量の順番】
・昼>朝>夜を意識する
・一気食いは太る
もうやめるんだ・・・あわせ食いは基本太る!
ピザやハンバーガーとかってうまいよね。信じられないぐらい。
1口目から『これうまい!!』と思うものは基本太る・高カロリーというのが私のダイエットポリシーなのですが、ピザやハンバーガーが太るのはカロリーだけの問題だけではないです。
ピザやハンバーガーは糖質と脂質を一気にしかも同時に摂取できちゃうマジカルデブフードなわけです。
こんなことをしてしまうとエネルギーが急激に蓄えられて消費が追い付かずどんどん脂肪になります。丼物も同じですね。
カロリーの代表的存在でもある糖質と脂質を完全に断つということは到底無理ですし、生きていく上で必要な栄養素でもあります。ですが急激に蓄えられてしまうような『あわせ食い』をしないように注意することはできます。
食事の前にする重要なこと。
以前の記事でも書きましたが、私はダイエット中の方には『セカンドミール』という食事方法をおススメしています。全部書いてしまうととても長くなってしまうので下記記事を読んでください。
-
-
【糖質&脂肪&便秘対策】ダイエット中の食事はこうして痩せる!
どうもコニチワ。エトです。 今回はダイエット中の食事方法についてお話します。 今日お話するこの食事方 ...
そんな小難しいことではないし、すぐに実践できる内容です。
ダイエットに一番効果的なのは食事改善ですが、食べるものやカロリーだけでなく、食事方法にも注力してみるとダイエットの成果が出やすくなります。この方法は私が40kgのダイエット中に実践してた方法(というか今も実践してる)なので一度お試しください。
決して体重計の目盛りを数日で一気に減らすこともできませんが、中期・長期的にみればダイエット中の力強い味方になりますよ。おススメです。