ダイエットについて考えてみる。 トレーニングをしてみる。 習慣について考えてみる。
運動ダイエッター必読!日焼け対策!【サブアイテム編】
投稿日:
どうもコニチワ。エトです。
前回のダイエッターの日焼け対策としてコンプレッションウェアのお話をさせていただきました。
-
-
運動ダイエッター必読!日焼け対策!【メインウェア編】
さてさて、前回の日焼けのお話は読んでくれました? 前回は日焼けによるデメリットやダイエットにおいての ...
さて今回はコンプレッションウェアでは防げない『顔』と『手』の部分の日焼け対策です。
手と顔だけこんがり焼けた!となっちゃカッコ悪いので今回の対策もしっかりとやっていきましょう。
手は他人から見られている!しっかりと対策しよう!
さてまずは手なんですけど、これは簡単に解決できますね。
ランニンググローブを利用すればいいだけ。夏なのでメッシュ地だったり、熱がこもりにくいものをチョイスしたいところです。

比較的安価ですし、1つもっておけば必要十分。
薄手のものなら洗ってもすぐに乾くので重宝しますよ。
長袖だけで日焼けしてしまうと『手の甲だけ色が違う!』『指だけ日焼けした!』という状態になって、非常にカッコ悪い事になるのでしっかりと対策してください。
前回も書いたけど、日焼けクリームで対策はやめたほうがいいですよ。ほんとにまだら日焼けになるので。
【ランニンググローブチョイスのポイント】
・薄手のもの。
・手のひらの部分がメッシュだと尚可。
・UVカット素材を利用しているもの。
問題は顔!顔面の日焼け対策
さてお次は顔の日焼け対策。
これはどれくらい日焼け対策するかで変わります。特に見た目が。
手軽に顔面日焼け対策をするのであれば、サンバイザーがおススメです。値段も安いし、キャップより髪型もぐちゃぐちゃにならないし。
ツバが長めの方が直射日光が強い夏の日差しをよりカットできるのでおススメです。あまり深く被って下を向くと視界も失うのでそこだけ注意ね。
カラーリングも7色あるので自分のコーディネートと合わせられるのが良いですね。
ただサンバイザーだけだと顔の半分程度しか日焼け対策ができないので、首元まで隠れるあるアイテムを追加します。それがこれ。

これはネックガードというアイテムで顔半分と首までを日焼けから守ってくれます。
今までの従来のネックガードはよくズレちゃったんですけど、これは耳に引っ掛けるフックがあるので気になりません。
カラーリングもいろいろあるのでサンバイザーと合わせるのもいいかもね。
サンバイザー+ネックガードをやれば日焼けはほぼ防げますよ。2つともUVカット効果があるもの。ネックガードは呼吸するのに障害がないものを選んでください。
使ったことがない女性には見た目がちょっと大げさに映るかもしれませんが、使ってみるとすんなり馴染みますよ。
色さえ気をつければ『おじさんっぽく』ならないし、スポーツする女性なんだな程度にしか映りません。というか他人の目を気にするより日焼け対策ですよ。
私は絶対焼かない。ガチ派のあなたにはこれ。
そう固く決意したあなたにはこれ。

災害対策防護服に見えますが、れっきとした日焼け対策アイテム。しかも日焼け対策性能・快適性はめちゃくちゃ高い。だけど見た目が防護服という『肉を切らせて骨を断つ』的なポジション。
草木が生い茂って、虫がたくさんいる山の中を走る『トレイルラン』をやる人には必須と言われるアイテムですね。
本当に日焼けしたくない!という人はこれ一択だと思います。性能は抜群ですからね。
さてそんなこんなで『手』と『顔』の日焼け対策をお話しました。前回のメインウェア編と合わせればこれで全身の日焼けを対策できたわけです。
外側からの日焼け対策はできたわけだけど、今の時代はなんでもあるもんで『内側からの日焼け対策』もあるんです。
次回は内側からの日焼け対策のお話をしていきます。
-
-
運動ダイエッター必読!飲む日焼け対策!【サプリ編】
おっす!おらエト! さて、今回は日焼け対策の最後『サプリ編』です。 日焼けにサプリ?って思う人もいる ...
『顔』と『手』の日焼け対策アイテム!
※画像をクリックすると詳細ページが開きます。