アーモンドで腸内環境を整える!
投稿日:

どうもこにちわ!
以前お話ししたダイエットのお話しでタンパク質の事を書きましたが今回は「脂質」についてお話しさせて頂きたいと思います。皆さんダイエットをしているときは脂質を抜こうとがんばっていると思いますが、実は・・・
主な症状としては便秘になったり、代謝が悪く、常に疲労感が付きまとうといった内容。ダイエットを経験している方なら分かると思いますが、とにかく便秘ってダイエットの大敵ですよね。体重は減らないわ、朝の出勤前の忙しい時間に長々トイレに籠らないといけないわ・・・
そんな方にオススメするのはタイトル通りのアーモンドッ!
高カロリーなのでアーモンドやナッツ系はダイエットには敬遠されがちな食材ですが、良質な脂質を適量取る事によって便秘の改善やダイエット時に不足がちな亜鉛、マグネシウム、カリウム、リン、鉄などの血液循環に効果のある成分も含まれている事からダイエットだけではなく美容にも良いですね。
ただし守ってほしい事が数点あります。
・食べ過ぎない事。
・無塩・素焼きの物を選ぶ事。
・下痢をしたら摂取量を少なくする。
そもそも高カロリーでもあるアーモンドなので食べ過ぎはNGです。1日20粒~25粒ぐらいが良いと言われています。
販売しているアーモンドの中には食塩やはちみつがコーティングされているものがありますがそれらはダイエット中に食べる物ではありませんよね?当然カロリーが高くなるのでやめましょう。
そしてここが大事。アーモンドを食べて下痢をしてしまったら自身の代謝量より摂取量が多いという事。人間の体は余分なエネルギーを排出する際に下痢となって出ていきます。つまりアーモンドを食べて下痢が続く様だったら少し摂取量を控えてみてください。
私もジムトレーナーから勧められるまでアーモンドの効果は知りませんでしたが実践するようになってから以前より便通は本当に改善でき、2~3日に一回しか便通がなかったのが1日1回はしっかりと便通があるようになりました。
あまりお金を掛けないで出来る腸内改善方法なのでオススメですよ!