低カロリーなのにガッツリ&美味い!豚モヤシwith醤油マヨソース!
投稿日:
どうもコニチワ!
今日も始まるモヤシの宴。
今回も食事のメインディッシュになるおいしいモヤシ料理をご紹介します。今回は豚肉を使った『ガッツリ系』。けどカロリーを抑える!
【用意するもの】
モヤシ 200g豚 肉 80g
青ネギ 少量
ごま油 小さじ1
マヨネーズ 大さじ2
醤 油 大さじ1
塩 少量
胡椒 少量
【作り方】
1、お鍋にお湯を沸かしてモヤシを入れてサッと湯がく。モヤシを湯がいたらザルに取り、残りのゆで汁で豚肉を茹でる。※豚肉はあらかじめ食べやすいサイズに切っておいて茹でる。2、水分をしっかり切ったモヤシをボウルに移し、ごま油と塩コショウを加えて混ぜ合わせる。
3、お皿にモヤシを移してその上に豚肉を乗せる。
4、醤油とマヨネーズを混ぜて豚肉の上にかける。ネギを散らして出来上がり。
たったこれだけ。手間なんて全然ない。すぐできちゃいます。

そして肝心のお味はというと・・・
祈りをささげちゃうぐらい美味い。ごま油の風味とマヨソースが最高の一品。マヨ醤油ソースとモヤシも相性抜群でモリモリ食べれます。醤油の代わりにポン酢でもおいしいと思います。
今回は豚肉を使用しました。豚肉は油が多めなので茹でる事でカロリーダウンができます。
特に脂質を抑えたい人にはうってつけの調理方法です。またマヨネーズはカロリーオフのものを使うことをお勧めします。
少しだから通常のマヨネーズでもいいかとついつい思いがちですが、案外こういったソースが高カロリーだったりします。ソースはあくまで味付けの存在であり、お腹の足しにはなりませんのでダイエット中の方はこういったカロリーオフ食品を積極的に活用しましょう。
毎回モヤシ料理紹介記事に書いていますがここでも書きます。大事だから!モヤシはカロリーがすごく低く、糖質も少なく、食物繊維が取れる。ダイエット中に不足しがちなビタミンCを筆頭にやビタミンB1・B2が豊富!
なによりモヤシは食事量のカサ増しにうってつけの食材なんです。ダイエットは食事制限による不満(ストレス)を解決することで成功率を大幅にあげる事が出来ると私は考えています。
ダイエットはとにかくストレスを溜めず、気力に余裕を持たせることが大事です。
デブ革命料理の原則は・・・
「低カロリー」「美味しい」「簡単」「安い」「満足感」
この5つが守られればダイエットメニューは誰でも続けられるはずです。上記の5つを知らないと嫌でも「少食」にするしかありません。少食にするとほとんどの人が「挫折」します。
そしてダイエットを挫折してしまった人を襲うのが「リバウンド」です。
普段料理を作らない人でもダイエットを機に食材や調理方法を学ぶと今後の為にもなりますのでぜひ参考にしてみてください。デブ革命はこれからもバシバシダイエットメニューを作っていきます。